疲れた1日
2003年9月22日水面下で進行中のおっさん小隊HP作成プロジェクト。
だいたい形になってきたので、レジ内のみの暫定公開でテストをしてみようと思い、カウンターをつけておおまかに完成させてみるつもりだった。
WAKWAKには、一応カウンターも用意されているのだが、なんとなく今日・昨日のカウントもしたかったので、自分で用意することにしてみる。
適当なCGIを拾ってきて、アップして動作テスト。
画像が表示されねえ……_| ̄|○
WAKWAKは、CGIは専用フォルダにアップの上、画像は、public_html以下に分けて置く必要があるという面倒なところ。
掲示板などの、他のCGIは上手く動作してたので、パス表記ミスかなと思いつつチェックしたが異常なし。
スクリプトの相性でもあるのか?とか妙なことを考えつつ、4つほど別のスクリプトを拾ってきて試してみるも、同じように画像が表示されない・・・
4時間経過……_| ̄|○
あまりにもわからんので情報収集開始。
WAKWAKのCGI設置に関しては、やはりその特殊性からか、色々と解説してあるが、たいてい、WAKWAKのFAQに載ってるようなことしか触れていない。
さらに情報収集を続ける。
30分後、目に付いた一つの記述
「但し、daycount.cgiやdayx.cgi,dream.cgiなどのgifcat.plを用いたCGIの場合は画像を扱うことになりますが、daycount.cgiやdream.cgiと同じフォルダの中に画像フォルダを作成します。」
_| ̄|○
10分後、ちゃんと表示されたカウンターが出来てたというオチ……
TC
レジ長会議に、代理で出席。
棟梁が何か方針を持ってるのは分かるんだけど、その方向に会議の流れを持っていこうとしてると感じたのは俺の気のせいかな……
それとは関係無しに思ったこと。
やっぱ、TC内の会議だと、ログ表示が短くて、話がそれたら修正しづらいなと。
過去ログとも保存できないし、IRCあたりでやったほうがいいなと思う。
だいたい形になってきたので、レジ内のみの暫定公開でテストをしてみようと思い、カウンターをつけておおまかに完成させてみるつもりだった。
WAKWAKには、一応カウンターも用意されているのだが、なんとなく今日・昨日のカウントもしたかったので、自分で用意することにしてみる。
適当なCGIを拾ってきて、アップして動作テスト。
画像が表示されねえ……_| ̄|○
WAKWAKは、CGIは専用フォルダにアップの上、画像は、public_html以下に分けて置く必要があるという面倒なところ。
掲示板などの、他のCGIは上手く動作してたので、パス表記ミスかなと思いつつチェックしたが異常なし。
スクリプトの相性でもあるのか?とか妙なことを考えつつ、4つほど別のスクリプトを拾ってきて試してみるも、同じように画像が表示されない・・・
4時間経過……_| ̄|○
あまりにもわからんので情報収集開始。
WAKWAKのCGI設置に関しては、やはりその特殊性からか、色々と解説してあるが、たいてい、WAKWAKのFAQに載ってるようなことしか触れていない。
さらに情報収集を続ける。
30分後、目に付いた一つの記述
「但し、daycount.cgiやdayx.cgi,dream.cgiなどのgifcat.plを用いたCGIの場合は画像を扱うことになりますが、daycount.cgiやdream.cgiと同じフォルダの中に画像フォルダを作成します。」
_| ̄|○
10分後、ちゃんと表示されたカウンターが出来てたというオチ……
TC
レジ長会議に、代理で出席。
棟梁が何か方針を持ってるのは分かるんだけど、その方向に会議の流れを持っていこうとしてると感じたのは俺の気のせいかな……
それとは関係無しに思ったこと。
やっぱ、TC内の会議だと、ログ表示が短くて、話がそれたら修正しづらいなと。
過去ログとも保存できないし、IRCあたりでやったほうがいいなと思う。
コメント