| メイン |
自転車
フロアポンプ買いました。
ぶっちゃけ空気入れのことですがw
ここでひとつタイヤのバルブについて
バルブには3種類あり、英、米、仏があります。
英:一般自転車など
米:自動車、バイクなど
仏:ロードレーサー、MTBなど
で、普通に家にある空気入れは、英のみ、もしくは英・米用です。
で、うちの自転車はロードレーサーなので仏用じゃないと無理なのです。
んで、空気圧も、普通の自転車に比べてかなり高め。
どのくらいかというと、普通の自転車が3気圧程度に対して、ロードとかの細いタイヤは7気圧程度になります。
なので、色々情報を集めて、これがオススメというやつを買ってみました。
http://www.silcapompe.it/engl/pagine/pmanometro.htm
価格:5250円(税込)
たかが空気入れに5000円って思わなくも無かったのですが、
消耗品じゃないし、ある程度いいものを買っておこうと思って決めました。
使ってみた感想
いい値段なだけあって、倍以上の空気圧を入れるのに、普通の自転車に入れるのと同じ感覚で使えました。
運動の目的で買った自転車が、だんだんと趣味になってきたような気がする今日この頃。
フロアポンプ買いました。
ぶっちゃけ空気入れのことですがw
ここでひとつタイヤのバルブについて
バルブには3種類あり、英、米、仏があります。
英:一般自転車など
米:自動車、バイクなど
仏:ロードレーサー、MTBなど
で、普通に家にある空気入れは、英のみ、もしくは英・米用です。
で、うちの自転車はロードレーサーなので仏用じゃないと無理なのです。
んで、空気圧も、普通の自転車に比べてかなり高め。
どのくらいかというと、普通の自転車が3気圧程度に対して、ロードとかの細いタイヤは7気圧程度になります。
なので、色々情報を集めて、これがオススメというやつを買ってみました。
http://www.silcapompe.it/engl/pagine/pmanometro.htm
価格:5250円(税込)
たかが空気入れに5000円って思わなくも無かったのですが、
消耗品じゃないし、ある程度いいものを買っておこうと思って決めました。
使ってみた感想
いい値段なだけあって、倍以上の空気圧を入れるのに、普通の自転車に入れるのと同じ感覚で使えました。
運動の目的で買った自転車が、だんだんと趣味になってきたような気がする今日この頃。
| メイン |
コメント